
彼女との初デートは電波塔でした。
時期は2月。このブログを書いている頃です。
帰りに立ち寄った神社。
梅が咲き始めの頃でした。
神社にて
神社に立ち寄ると、梅の花が咲こうといています。
白梅、紅梅。
境内には、うまい具合に配置されています。
「うわぁ、かわいい」彼女がつぶやきます。
見ると白梅です。
咲いているつぼみもあるし、これから咲こうと膨らんでいるつぼみもあります。
「私、こんなにきれいな梅は見たことがないわ。
満開の時期は、とてもきれいでしょうね」
「満開の時期にまた来ようね」私が答えます。
電波塔の展望台から見る雪と、地上で見る神社の梅。
見事なコントラストを描いていました。
電波塔の展望台から見る雪…展望台は250mの高さにあって関東一円の景色を一望できます。この日は雪が降ったり止んだりで、展望台からは雪が下から吹き上げて見えました。
デートの約束を果たす~満開時期に来ようね
今年で初デートから15年たちます。
彼女は「梅を見に行きたい」と言い出しました。
今月下旬、梅を見るデートを約束していました。
彼女は「15年前の約束が実現するね」。うれしそうでした。
ところがある日。
「”ゆったりまったり”と”梅見”と迷っているんだ。どっちも大切」とメールが来ました。
“ゆったりまったり”とは、好きな大人同士が営む「あれ」です。
“ゆったりまったり”に決めた
彼女は決めたようです。
「次のデートは”ゆったりまったり”にしよう。
梅見は来年。花見は今年」
花見は桜の時期、4月のデートを指しています。
女ごごろと秋の空。
変わりやすいもののたとえです。
早春の梅も、そして私も、彼女の心の移ろいには勝てませんでした。
コメント
「きみならで 誰にか見せん 梅の花
色をも香をも 知る人ぞ 知る」
を思い出しました。
梅の花と雪。コントラストが目に焼き付いています。
素敵な和歌をありがとうございます。恋の歌は梅の花。凛と咲く梅は、ふたりのお気に入りです。